ミニ四駆研究所

ミニ四駆にハマってるYouTuberあららーのミニ四駆研究記録です。

人気のアルミ玉を作ってみたものの・・・

あらくんチャンネルの記録 その5

 

「今日、先生と話したわよ」

 

会社から帰ると妻がそう言った。この日は息子の授業参観日で、授業見学後に息子のYouTube活動について担任と話してきたのだ。

 

結果から言うと、担任は息子が一人で親も知らずに勝手にYouTubeに動画をアップしていたと思って心配して電話をくれたようなのだ。

両親の了解のもと、父親と一緒にやっていると説明したら、それなら構いませんと言われたそうだ。

ちょっと胸を撫で下ろしたものの、ちょっと引っかかりが残った。

 

始めるまえからわかっていたが、YouTubeに否定的な人はたくさんいて、子どもがYouTubeに顔出しで活動することに関してはとても否定的な人が多い。私もその一人だったからその気持ちもよくわかる。

 

しかし、息子が学校で言いふらしたせいで、仲の良いご近所の方にまで活動が知れわたってしまったのだ。

まあ、私が映像の会社に勤めてるのを知ってるので、ある程度は理解してくれるかもしれない。でもこれだけは言っておきたい。

 

私がやらせてるんじゃなく、息子がやりたいと言って始めたんだよ〜〜〜!

 

そんなことがあっての四本目の動画制作である。

 

今回は前から息子がやりたがっていたアルミ玉の制作レビューだ。

アルミ玉とはアルミホイルを丸めてトンカチで叩いて玉にしたものだ。やすりがけや研磨剤を使うと驚くほど綺麗になり、ヒカキンをはじめ多くのYouTuberが動画を上げている。

 

そして、これだけやり尽くされた題材をどう撮影したら良いかのアイデアが浮かばないまま撮影が始まった。アルミ玉のクオリティーでは大人にかなうはずがない。

使ったのは市販されているアルミ玉のキット。

f:id:tsukada007:20190215160422j:image

これにアルミホイルを二本追加して大きな見栄えのするアルミ玉をつくる予定だ。

 

ちなみに家の中での撮影は三脚を使用している。編集するときに、コメントの間をバツバツ切ったり早送りも多様するのがYouTubeの編集技法で使われる。それが手持ちのカメラだとうまく編集できないからだ。

f:id:tsukada007:20190215160458j:image

これはテレビと違いカメラ一台で撮影するYouTubeが生んだ編集カルチャーだ。

 

そんなわけで三脚をつけて撮影開始!

しかしアルミ玉をつくりはじめるや、息子は「これでいいか」と予定の4分の1もアルミホイルを使わないまま仕上げにとりかかるのである。

 

私はそのガッツのなさにがっくりした。だがその後の作業を見ると、息子の判断に納得した。

アルミホイルを丸めたのち、トンカチで叩きやすりがけするのだが、これが本当にキツイ作業なのだ。

f:id:tsukada007:20190215160545p:image

ひたすら黙々と作業する息子に同情しつつ、私は液晶画面をひたすら見つめこう考えた。

 

これ、面白い動画にならないな。失敗だ。

 

そして出来上がった動画がこちら。

 

あらくんチャンネル

 

アルミ玉を作る大変さと、早送り多様したのど三脚の大切さは充分伝わる動画になったと思う。

面白いかどうから置いておいて。

 

ではまた次回!

よろしかったらチャンネル登録お願いいたします!